充実した保証が受けられる
自動車保険のメリットはいくつかありますが、その中でももっとも大きいのは充実した保証が受けられるという点です。自動車を保有している自賠責保険への加入が義務付けられますが、この保険でカバーされるのは対人賠償に限られるうえに、上限額も3,000万円しかないため、損失がそれ以上になる場合や、自動車などの物が壊れた場合には対象外となってしまいます。自動車保険に加入すれば、対人賠償の上限額をより高くしたり、対物賠償も保険の対象にしたりすることが自由にできるため、それによって安心して自動車を運転できるようになるのです。ただし、個々の保険によって保証範囲が異なるため、加入する前に自分が希望する条件になっているかしっかりと確認する必要があります。

同乗者に安心して乗ってもらえる
自動車保険のもう一つのメリットは、加入することによって同乗者に安心して自動車に乗ってもらえるようになるという点です。前述の通り、自賠責保険だけでは、事故などで重篤な状態に陥った場合に十分な保険金が受け取れない可能性があるため、同乗者の心理としては、どうしても乗るのをためらいがちになります。自動車保険に加入して十分な保証が受けられるようになっていれば、そのような懸念をする必要はなくなるため、気軽に同乗してもらえるというわけです。特に、幼い子供がいる家庭などでは、万が一の事故に備えて、自動車を手に入れた際には、同乗者の怪我などの損害がしっかりとカバーされている自動車保険に加入するようにするとよいでしょう。